2009年7月19日

Isle Of Wight Day 3

朝、Jaredの「ブレックファーストだぜ!」という雄叫びで目が覚める。時計を見るともう昼の1時ですが。

何かブツブツ言ってる人がいるので見るとイアンが「がんばれ…俺」とか「努力」とか繰り返しジェスチャー付きで唱えている。ベッドから出る為に精一杯の努力をしているようである。
「コーヒー淹れようか?」と自分も頭痛のために這うようにしてキッチンに出てみると、昨夜一番遅くまで起きてたはずのJaredがどうやらみんなの為にEnglish Breakfastを作ってくれていた。感激!

みんなの分もコーヒーを淹れて、ひとつイアンに届けたあと外に出てJaredとサラと一緒に朝ごはんを食べて、それから庭で寝っ転がりながらアイスを食べているとマーティンが「おーいnatは第一弾の方で一緒に行かないの?!」と呼ぶので「ん?なにが?」というと「もうフェスの会場に向かうよ!メンバーと一緒に行くんじゃないの?それともレベッカ達と後から来る?一緒に行こうよー…」となんだか無意味に促されるので「何分くれる?」というと「後10分!」って。頑張ってシャワーを浴びたりしてみたがやはり間に合わず、外に停まってるバンまで「ごめーんやっぱ間に合わない!後から行くね!」と言いに行くと「え~!なんでー!これからみんなでゴスペルのテープ聴くから来れば一緒に聴けるのに!」と凄いポイントを突いた誘惑をしてくるひとたち。ちくしょーかわいくない!

みんなを送り出したあと、残されたレベッカとディタと共に外でお茶をしながらスーパーガールズトーク。今回の旅行で完全に絆が深まった3人だったが、同時にメンバーとも仕事とか一切関係なしに付き合えた旅だったので新しい発見もたくさんあった。特にあの難しいジョー君がはじめて心から打ち解けてくれたのには感激だったし、Jaredとした恋バナもおもしろかった!なんて話をしながらシャワーを浴びたり、お化粧したりしながら過ごしていると、マーティンから電話。IanのiPodが必要だから持ってきて!とのこと。なんとか鞄の中から探し出したころ丁度ドライバーのエドが迎えにきたので車に乗って会場へ。

到着するとすぐにLipsの出番。ていうかもうこのフェスの雰囲気がイヤだ。ライブはとにかく面白かったんだけど、なんだかライブ自体が面白かったのかそれともここずっと家族同然で過ごしていた奴らゆえに面白いのか、もう自分たちでは判断できないわけよ。ゆるーくヘラヘラ笑いながら見る感じのステージで、それはそれでレアな体験だったので良いモン見たね!とまたライブ後裏でユルーく集まって、ゾロゾロとレイバンステージまでDJ Jared Swilleyの応援にゆく。


歩いてる途中で出会った新しいファン。素敵過ぎ!


DJっぽい写真を撮ろうぜ!と言って撮ったらこんなのがあがってきた。イビザ?!

やっとここで少しアルコールを入れ、調子が良くなってきたみんな。会場があまりにも人だらけだしつまんないのでとりあえずそこに集まってたJared、サラ、私、レベッカ、ディタでVIP用のゴルフカートを調達し、ありえない速さの運転で遠方の楽屋までドライブし、ゲラゲラ笑い転げながら楽屋になだれ込む。誰もいなかったのでお菓子を食べながらJared指導の旧式プロテスタント儀式の舞をしていると、お隣のホラーズ周辺キッズが窓越しに見物している。が構わず意味不明な言語でヒートアップしながら床を転げまわる人たち。真剣そのものなので余計恐ろしくみえたのであろう、その後ドアをあけっぱなしにしていても挨拶をしてくることはなかった。
しばらくそこでColeのモノマネをして遊んだりしていたのだが、これなら家戻った方が楽しくね?ということでドライバーを呼んで家まで連れて行ってもらう。ご飯をたべてたジョーと友達のミッシーも一緒に乗り込んでいざ帰宅。しばらくすると残りのメンバーやマーティン、加えて連れてくるつもりじゃなかった女子が二人ほどくっついてきてパーティーが始まる。

Coleは面倒なことになるから今回は連れてこないようにしようねって何度か約束した私の友達を拾ってきちゃうし、イアンはものすごく積極的なグルーピーを連れてきちゃうしで本当に面倒なことに。
とりあえずColeのケースは彼にしか解決できないので「お前が自分でなんとかしろバーカ」とJaredが叱りに行って放っておくことにし、イアンは屋根裏の階段に連れて行ってお説教。「今回のツアー長かったけどさ、あと24時間もしないでガールフレンドに会えるんだよ?ここまでずっと彼女の為に頑張ってきたのに最後の最後でいいわけ?絶対に後悔するんでしょ?」とディタと私。「本当だ・・・。マジどうしよう」というのでちゃんとわかってくれるように説明したらいいんだよ、しっかりノーって言うんだよ。とアドバイスをし、しばらく放っておく。

こいつらの為に最終日の夜がヘビーになるのは御免なので、私ら無関係者はみんながいるキッチンをこっそり抜けて一番小さなリビングルームで飲むことにし、時々トイレに立つ人がキッチン(a.k.a 修羅場)の人間模様ゴシップの最新情報を持ってきてくれるので、それを聞いては「あーよかった」とか「あいつマジでアホじゃね」とか勝手にいろいろとシュミレーション。


女の子たちとつるんでる方が気が楽らしい

このメンツでBig Brotherのようなリアリティ番組やってたとしたら、今夜のシチュエーションはめちゃくちゃ面白いわよね、とレベッカ。

夜も更けてくると私、Jared、ディタの3人のふざけ具合が目に余ってきたらしく、「なんでそんなにお互いのこと悪く言い合うわけ?挙げ足ばっか取り合ってて聞いてて辛いんですけど!」とサラに叱られる。「いーいーのー!俺たちは愛し合ってるから何言っても気に障らないんですー!友情の儀式みたいなもんなんですー!」と反論、


これも儀式のひとつ、自分たちにしか面白くない”I'll ice you..."というポーズ

おまけに「Natともディタとも俺ヤったりしないじゃん?そんなの必要ないわけ!ずーっとマブダチだし、これからもそうだから!みんなそうして友達になればいいのになんでヤりたがるんだろー。めんどくさいしそんな中身のない関係なんて長続きしないのにさ」と口が滑りすぎて一番言っちゃいけない人の前で言ってしまうJared。まさに正論なので余計に辛い。これで完全にへそを曲げてしまったサラは彼を半ば引きずりながら部屋に連れて行ってしまう。ベッドルームに押し込まれるJaredに「おやすみベイビー。まぁ、私たちはこれから探検しに行くんだけどね☆」と言うと奴はコッソリ戻ってきて(俺も連れてってよー、まだ寝たくないのに!一緒に行きたいよう!)と半泣き。「知らないよーん」とディタを連れて下の階に戻り、しばらくくだらない話をしてから少しだけ眠る。

翌日起きて速効パッキングをし、バタバタと車に乗り込んでフェリーを捕まえるべく出発。
就寝時間が短すぎてまだ酔っ払っている私たちはフェリーの中でも変な人を見つけてはそいつがどんな奴なのか観察してみたり、あることないことベラベラ喋って自分たちだけ大笑いしたりして目も当てられない状況である。なんか3人の間でしか通用しない新たな言語なども産まれ始めている始末。帰ったらUrban dictionaryに登録しよう、とか約束した気がするのだがそれが一体どんな言葉たちだったのか完全に忘れてしまった。

メンバーはヒースローへ直行するためフェリー降り場でさようなら。なんかとにかく毎日腹筋が割れる程笑っていたよねー、また8月に遊ぼうね!とみんなでハグして、本当に楽しい旅行だったから毎年恒例にしようぜ!なんていいつつカジュアルにお別れ。

私たちは電車でロンドンの現実世界に戻り、またいつも通りの生活をはじめるのでした。

2009年7月18日

I usually bring these things



みんなの真似してやってみます。

左上から時計回りに
・ブロワー
・コンタクト用目薬
・水
・400か200のフィルム数本
・アメアパの財布
・5年くらい前に釜山で買ったGUCCIのカードケース
・カメラを入れる巾着袋
・SUPERのサングラス
・撮影済みのフィルムをいれるジップロックみたいな袋
・ガムかクロレッツ
・LAMYの万年筆
・少し太めの油性マジックペン
・Moleskineのスケッチブックと手帳
・Nokia NM706i
・セームスキン
・雨が降ったらカメラにかぶせるビニール袋
・iPod
・マールボロ・ライツとライター
・カメラの露出計用の予備電池
・LEICA M6 with Summicron-M 35mm f2

Things we carry

誰にだって、いつも持ち歩くものってあると思う。7つ道具、みたく、ね。
というわけで、今回は、私とナツミちゃんのかばんの中身を。

Natのかばんの中身


左上から時計回りに
・家とショップのカギ
・Vintage Margotのタペストリー
・ネックレス
・WeirdoコミックのLosers Issue
・毛糸の刺繍がある麻のかばん
・スーベニア スカーフ New Orleans
・8年前に東京で作った眼鏡(フレームはHomeless)
・Topshopのサングラス
・Vivienne Westwoodのサイフ
・小切手
・パスポート
・moleskineの手帳
・キルティングポーチ
・ケータイ
・MACのリップスティック(AngelとBlow Dry)
・ニベアクリーム
・American Apparelのシュシュ
・Agent Provocateurのリップクリーム
・ピアス
・バレッタ
・ipod nano
・big mini


Takaのかばんの中身


左上から時計回りに
・carpet tapestryでできてるかばん
・3色ボールペン
・濃紺の水性ボールペン
・permanent marker黒
・Alphavilleのコインケース
・10年前に買ったmiu miuの財布
・家の鍵
・小説'フラニーとゾーイ'
・moleskineの手帳
・Ricoh GR1s
・カメラを入れてるポーチ
・souvenir scarf
・十三や のコーム
・コンタクトレンズ用目薬
・リップクリーム
・NARSのリップスティック(dolce vita)
・ケータイ
・巻煙草
・ライター


こうみると、かばんの中って、その人がでてるよね。
次回は、友達のかばんの中身を・・・

2009年7月17日

Dark Girlish Religion Mix - July 2009



Dark Girlish Religion Mix - July 2009
(download)

1. Prelude No 7 In E Flat - Swingle Sisters
2. Springtime Instrumental - Atlas Sound
3. This Girls Taught Me a Dance - The Strange Boys
4. Express Yourself Pt.1 - Charles Wright & The Watts 103rd St Rhythm Band
5. Feelings - UMC's
6. Paper Planes - M.I.A.
7. Sticks n Stones - Jamie T
8. Soul Flower - The Pharcyde
9. Bring The Rock - The New Style
10. The Breaks, Pt.1 - Kurtis Blow
11. We Got The Funk - Positive Force
12. Beats For The Listeners - Eric B. & Rakim
13. Straighten It Out - Pete Rock & C.L. Smooth
14. The Way Of Ryme - Kris Kross
15. Start Smokin' - The New Style
16. I Wanna Be Where You Are - Michael Jackson
17. Suburban Blue - The 9th Creation
18. The Heart gently Weeps - Wu-Tang Clan ft Erykah Badu
19. Sing Baby Sing - Stylistics
20. Brahms' Nightmare - The Pastel Six

なんでしょう?よくわからないのだけど、少しオールドスクールなブームが来て…。でもこれ作ってすぐにブームが醒めてしまったのだけど。

で、先週かな、Emmy The Greatのインタビューやりました。初めての対面インタビューでちょっと緊張したのだけど、しっかりと色々答えてくれたのと、思ったよりしっかりと現在の音楽シーンの状況を冷静にみているようなところが垣間見えてすごく良いインタビューになったと思う。約1時間というインタビュー時間を頂いたこともよかった。その後は30分ほどで撮影をした。さすがにこれは緊張した。家からマリメッコの布を持参していたのでそれもつかってみたり(笑)。出来る限りいろいろしてみたつもり。でも人を撮るのって難しい。もしかしたら今回はその中から某誌の表紙を飾るかも。インタビューの起こしもしていて、一昨日なんとか出来上がったのだけど、なんと約8000字!きっとその半分くらいを割愛せざるを得なくなるのだろうけど。インタビューと撮影を終えて、一旦機材を整理しに家に戻ってすぐにリキッドロフトでのショーケースライブの撮影へ。とても暗いステージで結構苦労した。デジタル一眼のレンズってなかなか明るいのが無くて、結局Leicaの方が使えたりして(笑)。この日は怒濤のように過ぎていったなぁ。しかし、英語使わないとあっという間に抜けていくね。

2009年7月16日

70s is back in my mind

7月も半ばなのに、ロンドンは、寒い日々が続いているのだけれど
たまにある、天気の良い日は、こんなドレスを着て、ピクニックへ出かけたい。


丈は、膝が隠れるくらいが今の気分。
ベルトやスカーフ、バックとかの小物でちょっと楽しみつつ。



あと、秋に向けても、膝ギリギリもしくは膝下のスカートで。タートルネックリブニットとか
ブラウスを合わせて。


って、まだまだ、夏は、これからで、秋のことなんてまだわからないのだけどね。


70sのスタイル、今再び、自分の中であついです。

2009年7月3日

RIP Bobby Ubangi



アトランタの大好きだったバンド、The Lidsのメンバーで大親友であるBlack LipsのJaredと共にGaye Bladesというサイコーすぎるバンドを組んでいたBobby UbangiことB Jay Womackが昨日とうとう亡くなってしまったそうです。34歳でした。

急遽行われた追悼ギグでRenegadesが再結成する予定だったものの、そう簡単にライブができる状態にはなれなくてまず最初にJoeが、そしてCole、Bradfordがステージに上がってBjの曲などをいくつか演奏したそう。

そのときの模様

私もさっきJohn Kangと電話していたときに聞いたばかりなのでメチャクチャ動揺しているんだけど、Jaredのことが心配でひとことだけメールを送り、今からBlack LipsのライブをThe Earlに見に行くというジョンにもお悔やみの言葉を託して、ひとり家でBjayの追悼をしているところ。

一度も会えずじまいだったけれど、ホントにBjayのやることが大好きでいくつか彼ともメールを交わしたし、Black Lipsのメンバーやジョンからも「地元の仲間にBobbyってすげー奴がいてさ…」とよく武勇伝を聞かされたものです。

ついおとといRob's HouseからLP、Inside the Mind of Bobby Ubangiが届いて、それがものすごくカッコよくて昨日も今日もずっと聴いていたところでした。


Chunkletのヘンリーを始めとしたBobbyの仲間達が彼のやりたがっていたお葬式ををする為に今一生懸命寄付を集めているところ。

”君がもしアトランタの音楽シーンに興味を持ったことがあるなら、寄付してほしい。もしThe Lidsのアルバムを買ったことがあるのなら、寄付してほしい。なぜDeerhunter、Carbonas、Black Lips、Gentleman Jessieらその他沢山のバンドがBJの冥福を祈っているのか気になるのなら、500円でもいいから寄付をしてほしいんだー” Henly Chunklet

Bobbyの名前を聞いたことのある日本人なんてもしかしたらとても少ない数かもしれない。彼の音源を持ってる日本人なんてそれよりもっと少ないに違いない。
だからこそもしあなたがその中の一人なのであれば是非、彼や彼の仲間達の為に少しのドネーションをしてあげてほしい。

そんな私たちファンにできることは…

彼のお葬式の為に直接寄付をする
Tシャツを購入することで寄付をする

もし思いのたけをメールで送りたければヘンリーにでもDie Slaughterhausにでも近しそうなバンドのマイスペにでも送ってあげたらいい。
そうやってBJのやってたことを見てきた人間がここにも居たんだよ、っていうことを少しでもたくさん彼のことを大好きだった仲間達に伝えられたらいいなと思う。

彼のお葬式は4日後に予定されているそう。

Bobbyの冥福を心からお祈りします。


RIP B Jay Womack