
<追記>
そういえばこれまでミックスのカバーつけてなかったなと思ってちょっとやってみたので、カバー欲しい人はこの画像をiTunesにドラッグしてね。
さてBlack Lips来日までもう少し。
東京公演後にはアフターパーティーも!
今日はカジくんがBridge時代の曲をやってくれたし、Tokyo to LondonならぬTokyo to Glasgowを聴けたし、シビラまでやるという、ちょっと昔からのファンには嬉しい内容だった。やっぱりこういう真っ直ぐなアーティストは貴重だなと改めて感じた夜だった。
Dark Girlish Religion Mix - January 2010
1. Igloo - Karen O and the Kids
2. Stone Setting - A Grave With No Name
3. Two Weeks - Grizzly Bear
4. Tears For Affairs - Camera Obscura
5. Make You Mine - Best Coast
6. This Could Be the Night - Modern Folk Quartet
7. Sacramento - Gary Usher
8. California Montage - Dave Grusin
9. More Of This - Vetiver
10. Got To Get You Off My Mind - Solomon Burke
11. Talk to Me - Al Green
12. Groovin' - Aretha Franklin
13. Love's Happening - Five Staristeps & Cubie
14. Occapella - Van Dyke Parks
15. The Observation - Donovan
16. If You Could Speak - God Help The Girl
17. The Fox In The Snow - Belle & Sebastian
18. Mr. Dieingly Sad - The Critters
19. Queen Nymphet - The West Coast Pop Art Experimental Band
20. Criminals - Atlas Sound
21. Backyard - Ducktails
22. This Guy's In Love With You - Terry Hall
今月のミックスは、最近読んだ本や観た映画からの影響がもろに出ているのが恥ずかしいくらい。自分で言うのもなんだけど、BradfordのMicromixとかなり近い雰囲気になっている気がする(笑)。というか、大分先物買い的な音楽の聴き方から離れつつあるので自分内クラシックなミックスになっていると思う。いくつになってもドリーミーなものは好きなんです。
Bradfordの今回のmicromixはジャケも相当ドリーミーだもんね!
返信削除まさとぅさんお久しぶりです!
返信削除なんと、私、一月から静岡に住んでおります。
「かいじゅうたちのいるところ」私も観ました。実際のところ、エクストリームな描写が凄まじかった印象です笑
カレンOの作ったサウンドもよかったのでサントラも買わなきゃ…。