2009年8月30日

Endless Summer - Vote for our future



今日は衆議院議員総選挙の投票日です。
期日前投票ですでに有権者の約1割が投票をすませているらしい。今回はさすがに多くの人がかなり関心を持って投票所へでかけるだろう。ここまできたら自分に出来ることはしていかないと、本当に変わらないということをようやく本気で考えるようになってきているのかも知れない。今年最後の熱い夏になるかもしれませんね。

Endless Summer - Dark Girlish Religion Mix
Special Edition ( download )

1. Chaka Demus - Jamie T
2. We Are The Men You'll Grow To Love Soon - Let's Wrestle
3. Bethesda - Mazes
4. I Wanna Kill - Crocodiles
5. Dreamers - Browns
6. Waiting - The Sundelles
7. Redheaded Girl - The Soft Pack
8. Green River - Real Estate
9. Two of you - Browns
10. Sun Was High (So Was I) - Best Coast
11. So Long - The Sundelles
12. In Dreams - Let's Wrestle
13. Walk A Thin Line (Fleetwood Mac Cover) - Atlas Sound
14. Lightning - Air Waves
15. Future Primitive - Papercuts
16. Pacific Coast Highway - Burt Bacharach

 

2009年8月27日

OK...



ツアマネのマーティンに今日電話したら、丁度ロンドンを出てブライトンに向かってるんだよ〜、もっと早ければ乗せてったのに!と言われる。まー雨もしっとり降ってることだし、どうせパーティーしないでロンドンに直帰するっていうし、借りてきたAmerican Graffitiをタカちゃん家で見ることに。キュン!

Things she carrys 1

友達サヤカちゃんの鞄の中身を見せてもらいました。



左上から時計回りに
・ピンクッションとピン
・エンピツ
・書きかけのBirthday Card
・Cabの番号が書いてある紙
・レシート
・Oyster Card 2つ
・ボールペン
・どこかへ行った時の切符
・薬
・お財布
・今、読んでいる本
・布の切れ端
・Volvic Strawberry味


やっぱり、人によって七つ道具ってあるのね。
と、改めて実感。

2009年8月24日

Dark Girlish Religion Mix - August 2009 - Summer's ending



暑い暑いといいながらも少し涼しくなり日も短くなってくるとやっぱり名残惜しくなるのが人間で、なんて我が儘なんでしょう、まったく。そんな夏の終わりに日本では衆議院選挙が行われますね。個人的には現政権に一度下野して頂くのがよいかとは思うものの、それに代わる政党があるのか?というジレンマに苛まれてます。自分達の環境を良いと思える方向へ導いてくれるような、将来的なビジョンをきちんと持っている人がいれば一票投じたいが…。今頃行き過ぎた経済主義から脱却って、遅すぎるし。

7月の終わりから8月の最初はNatちゃんが東京へきていたので、久しぶりに一緒に遊んだ。8ヶ月ぶりくらいか。福生とかうろちょろしたり、ニコに遊んでもらったり、キンちゃんと3人でオルガンバー行ったり。そんな楽しかった夏ももう終わり。それにしても雨の多い夏だったなぁ、今年は。

今回は過ぎていく夏を惜しんで、久しぶりのミックスをどうぞ。


Dark Girlish Religion Mix - August 2009

1. The World is Waiting For The Sunrise - The Atlantics
2. Love Those Beach Boys - The Seashells
3. He's My Surfin' Guy - The Beach Girls
4. See You In September - Symbols
5. She - Castaways
6. Don't Drag No More - Susan Lynn
7. Surfin' Sally - The Petticotes
8. I'm Not Down - The Clash
9. High Noon - Haircut 100
10. Holiday Fortnight - The Specials
11. Farewell My Summer Love - Michael Jackson
12. Kokomo (with Ben Kweller) - Adam Green
13. I Love the Summer Days - Marbles
14. Florida - Push Kings
15. The Summer - Yo La Tengo
16. The Love Of A Boy And Girl - The Honeys
17. Wonderful Summer - Robin Ward
18. Sunny South Kensington - Donovan
19. It Might As Well Rain Until September - Carole King
20. Seven Days In September - Ginger and The Snaps
21. (Look for the ) Rainbow - Eddie Rambeau
22. The Setting Sun - The Four Seasons
23. Caribbean Moon - Kevin Ayers
24. Bustin' Surfboards - The Tornadoes
25. Footsteps on the Roof - The Shangri-Las
26. Baby, I Love You - Ramones
27. Sketch For Summer - The Durutti Column

1.はバンド名から音が容易に想像できるオージーのサーフロックバンドで、何となくクリスマスっぽくも聞こえる小気味良いサーフインスト。60年代初期から活動していて今でも現役!2.は詳細不明だけれど苦しそうに音を探しながら唄うボーカル&コーラスが絶妙なガールズ・サーフ。3.も同じくガールズ・サーフものだけれど、Bob Creweプロデュースで有名なバンド。4.はイギリスの60年代コーラスグループ。5.ガレージファンにもお馴染みのCastaways。6.詳細不明のガールズ・サーフもの。7.ぶっとんでるガールズ・サーフもの。この辺は『Surf Bunnies & Hot Rod Honeys』というこんなのばっかり集めたコンピから。7インチ欲しいけど高すぎ。8.説明不要でしょう。9.これも説明不要。2ndより。10.夏定番なMoreから。11.ソロで声変わり後かな?R.I.P. 12.Beach Boysカバーだけれど、このAdam Greenの方が好き。13.懐かしの90年代インディー。Apples in stereo。14.これは96年。新宿ラフトレ全盛期。素晴らしいアメリカン・ヤング・ポップス。15.そう、Yo La Tengoもいたな。16.Brian Wilsonプロデュース。17.60年代ガールズもの。18.イギリスからアメリカへ渡ったDonovanの倫敦賛歌か? 当時クールだった人々の名前がズラリとでてくる。19.Carole Kingの初期で62年頃の作品。初期の方が好み。20.これもBrian Wilson絡み。21.Bob Crewe自身のレーベルDynovoiceから。22.まぁ、Bob CreweといえばやっぱりこのFour Seasonsですね。23.プログレとして扱われるけれどこんな良い曲あるんです。24.Pulp Fictionでお馴染み、ですね。格好良すぎ。25.どうしても外せないガールズ・グループ。個人的には路ネッツ越え。26.Ramonesのこのカバー好き。Phil Spectorプロデュース。27.Factoryから。この美しいギターの調べがたまらない。


中古盤は下北ユニオンで漁ることが多いのだけど、昔に比べて本当に安い。回転は速いけど、その分意外な物が意外な値段で見つかることも多い。この前はJacques Dutroncの2枚組編集盤の第二弾を500円で発掘。近くにKodak取り扱いのDPEがあることもあって、現像を頼んでからユニオンを漁るという非常に贅沢な時間の使い方が出来るのが最高!

2009年8月16日

This Summer

7月の終わりから3週間東京に帰っていたのですが、フジに行ったり、久しぶりの友達に会ったり、妹とTwin Peaks全シリーズ制覇したり、サマーランドのプールに行ったりした以外は割とのんびり過ごしていました。携帯を持っていなかったので都合が合わなかったりして会えなかったみんなごめんね。

約5年ぶりの東京は、街にいる人達から出ているオーラだとかキャラクターだとかってものが全く感じられなくなってて正直ビックリしました。
あるいは自分が変わってしまっただけなのかもしれないけど、この街でブレずにやっていくってのは相当大変だろうにしっかり地に足を付けてやるべきことをやっていた何人かの友達には本当に頭が下がります。

あとポニョを見たんですが、あれは現代のトトロだね。私こどものころトトロが本当に大好きで、もうそれは百回じゃ済まないくらい繰り返し観てた映画なんだけど、なんていうかあれってこどもの頃だから何度も何度も観れたわけであって、大人になった今観てもこどもの頃と全く同じ視点ではもう観れなくなっているし、フェイバリットフィルムかと問われると、人生の中で観た回数こそはダントツ一位でもトップ5にはもう挙がらないかなっていう映画なのね。
でもトトロが私の精神の成長に与えた影響はものすごくおおきい。あのサツキやメイ、お父さん、お母さん、隣のおばあちゃんを通してある種の道徳というかモラルのようなものだったり、やさしさだとか大切にすべきものへの指標を教わったといったらいいのかな。サツキやメイの等身大の「こどもらしさ」が好きだったし、ちいさなシーンひとつひとつが子供の頃の自分と限りなく同じ視点から描写されているのもすごかった。
ポニョもしかり。あれは子どもが観たらそれはそれは色んなシーンひとつひとつから沢山のことが学べる素晴らしい映画なんじゃないかな。主人公のそうすけ君から学べる芯の強さだとか思いやりって現代の日本に今一番欠けているものだと思うし、だからこそ今の親世代の背中から学ぶことの少ないこどもたちがこれを観て何かを感じてくれるんであればそれはとっても大切にしてほしい感情だとおもう。

駿つながりで日本滞在中、ナウシカ原作全巻も読破したんだけどあれはもう凄すぎて泣いた。キャラクター達それぞれが持つ思考、大人の打算や汚さ、諦めみたいな人間臭さも凄かったけど、最終巻で繰り広げられるいわゆる人々の創造する神の「幸福論」に真っ向から対抗するナウシカのやりとりがもうハンパない。ちゃんと全巻通して理解できるようになれただけ、大人になって良かったと思った。
厳格なカトリック信者の親を泣かせた無神論者(否、万物に宿る魂は信じるアニミズム論者)であるBlack Lipsドラマーのジョー君に読んでもらいたいと思って英語版をチラ見したらなんかイマイチだったのでショック。

Black Lipsといえば、なんか今やってるTopmanのインタビューみたいなやつでThee Vicarsとの出会いを語ってて、そこでColeが私のバンド"The Slaves"の話をしている!また余計なことを…。


その記事

最後に、いま『8月はヒマだから映画を50本見ようキャンペーン』をアメアパ、ショーディッチ店の店員と実施中。
とりあえず今月見た映画を羅列してみると…

- Science of Sleep
- Twin Peaks ~ Fire Walk With Me
- Blue Velvet
- Bekind Rewind(邦題:僕らのミライへ逆回転)
- Sweet and Lowdown (邦題:ギター弾きの恋)
- Annie Hall
- 崖の上のポニョ
- ハウルの動く城
- メゾン・ド・ヒミコ
- 月曜日のユカ
- American Splendor
- Willy Wonka and The Chocolate Factory
- The Little Prince
- Ghost World
- 紅の豚
- ゲド戦記
- 魔女の宅急便
- 風の谷のナウシカ
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序

まだあと約30本は見ないといけないって… ムリじゃね?